2017.10.27
10月23日・24日の両日は、塗料メーカーのトレーニングセンターにて研修でした。
今回の受講は技術の向上が目的ではなく作業上の注意点や製品の取り扱い方法の確立、
また、危険物の取扱い方法や、人体への影響及び環境保護に関した注意事項をあらためて座学と実技を交えながら少人数で習得することが目的です。
座学、実技とも「なるほど、こういう方法もあるんだ、こうすればいいんだ」の連続で、講師の方々や同じく受講に来られた群馬、京都の同業者さん達とも情報交換ができ、とても参考なる研修でもありました。
「長年やっているから大丈夫とか、そんなこと全てわかっている」ではなく、やはり定期的にこのような研修を受けるのは、あらためて重要だと感じました。